F-CONのメリットと特徴をまとめて解説

F-CONのはエアコンに比べて、認知率も普及率も低い無風の空調設備です。

そのため、まだまだ無風の空調に関する正確な情報は少なく、エアコンなど暖かい、冷たい風による空調しかご存じでない方は、「輻射熱によって冷房と暖房をする無風の空調」と言われてもピンとこないのではないでしょうか。

特に暖房による無風の空調は、セントラルヒーティングという言葉で、ヨーロッパでは当たり前ですが、日本ではなじみがないものですが、これから建築物の高気密高断熱化や省エネ住宅の普及に伴って快適で健康な暮らしをサポートする空調です。

空調に対して不満や悩み、体の不調を感じていても、今までは他に選択肢がないため我慢するしかなかった方に知って頂きましたら幸いです。

F-CONの特徴

はじめにF-CONの主な特徴を挙げさせて頂きます。

  • 無風
  • 無音
  • 日々のお手入れがラクラク
  • 建物内の温度ムラを軽減
  • 安心、安全
  • トータルコストでお得
  • SDGsに貢献

ここからは、特徴ごとにメリットをご紹介していきます。

無風(風がない)

メリット

  1. 風でホコリやウイルスを巻き上げて拡散させる心配なし
  2. 風がないので、肌が乾燥したり、喉が痛くなることもなく調子がよい
  3. 風でホコリを巻き上げることなく、床に落ちていくので、室内の掃除が楽
  4. エアコン内部の掃除をおろそかにすると出てくるカビ臭がする風も、無風の輻射パネルならば心配なし
  5. 冷房時は室内の過乾燥を防ぐだけでなく除湿も行い、常に一定の環境を維持

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • エアコンが苦手な方
  • 花粉症、アトピー、喘息持ちの方
  • ニオイに敏感な方
  • 黄砂、PM2.5、火山灰の影響を受けやすい地域にお住いの方
  • 美容にこだわっている方
  • 喉のケアが欠かせないお仕事の方

F-CONはこんなところでに役立ちます!

  • 労働環境の改善:座席に風が当たりすぎて、「暑い!寒い!」といったお悩みの解消
  • 競技環境の整備:屋内の風の影響を受けやすい競技(バドミントン、卓球など)で、選手は風の影響を気にせず競技に集中できるため、体育館の空調設備にも採用されています。
  • 衛生環境を保つ:病院やクリニック、介護施設などの共有スペースで、空調の風によってウイルスが拡散し、感染リスクが高まる事態を軽減 → 病院やクリニックへの導入が続々と増えています。
  • 上質で優雅な空間:結婚式場、飲食店、バーなどでのキャンドル演出時、風でキャンドルが消える心配がないため、落ち着きある優雅な空間演出が可能
  • 極上の癒し空間飲食店、カフェ、エステ、ネイルサロンなど、お客様がリラックスできる環境をご提供

無風環境でのリラックス効果については脳科学の視点からも実証済みです。詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/researches/view/168/

無音(音がしない)

メリット

  1. エアコンなどの稼働音に悩まされることのない、質の高い睡眠環境を構築
  2. 静かで快適な環境のもと、音楽や映画鑑賞を思う存分お楽しみいただけます。
  3. レコーディングや撮影など音に対して特別な配慮が必要な場所でも、風切り音などが入ってしまう心配がありません。

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 音が気になって寝つきが悪い方
  • 日々のストレスなどで不眠症にお悩みの方
  • 睡眠の質にこだわりたい方
  • 勉強に集中したい(させたい)方
  • 音楽、芸術分野のアーティストの方

F-CONはこんなことに役立ちます!

  • 上質な音の追求:オーディオルーム、シアタールーム
  • 上質な睡眠環境:寝室を極上の睡眠空間にチェンジ
  • 集中力の向上:静かな環境で勉強に集中できます。
  • パフォーマンス向上:周りの音に心をかき乱されることなく作業に没頭できます。
  • ワンランク上のリラックス空間ホテルなどの宿泊施設にも採用されています
Hotel Great Morning(福岡県)

日々のお手入れがラクラク

メリット

  1. 暖房時のお手入れは不要
  2. 冷房時は結露したパネルの拭き掃除と結露水がスムーズに流れるよう、目皿に溜まったホコリを取り除くだけ。
  3. 脚立や踏み台を使って高い所にあるフィルターを外し、取り付けるといったケガの危険を伴うお掃除は一切なし
  4. フィルタについたホコリを掃除機で吸ったり、洗剤で洗って乾かすといった手間のかかるお掃除一切なし
  5. エアコンのように専門業者に依頼して内部洗浄をしてもらう必要がないため、その分の費用がお得!
  6. 部屋のホコリは風で舞い上がることなく床に落ちていくため、毎日のお部屋の掃除がラクラク(ロボット掃除機との相性◎)
床に落ちたホコリ掃除にはロボット掃除機が大活躍

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 忙しくてお掃除する時間がない方
  • パパっと家事を済ませて、趣味の時間を思いっきり楽しみたい方
  • 足腰が弱く、高い所の掃除に不安がある方
脚立やはしごを使用した掃除中に
ケガをする高齢者が増えています。

建物内の温度ムラを軽減

メリット

  1. 部屋の外は寒いから(暑いから)トイレに行くのが億劫…といったお悩みの解消
  2. 室内の熱中症、ヒートショックの危険性を軽減
  3. 床暖房は床付近の温度が高く、寝返りが打てない、自由に動けない赤ちゃん、高齢者、ペットは低温やけどの危険もありますが、F-CONはそのような心配も一切なし
  4. 暖房時、顔は火照ってるのに足元が寒いといった温度ムラによる不快感からの解放
  5. 冷房(クーラー)病、暖房病など、暑い寒いの気温差で自律神経のバランスが崩れ、体温調節が上手くできなくなることで生じる様々な体調不良の改善

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 高齢者のいるご家庭
  • 小さなお子さまがいるご家庭
  • 室内でペットを飼っている方
  • エアコンが苦手な方
  • 女性の方が多い職場

F-CONはこんなことに役立ちます!

  • 労働環境の改善:特に女性が多い、デスクワーク中心の職場
  • 大規模空間であっても一定の環境維持:大規模空間での風による空調は、風が届く、届かないで温度ムラが生じますが、F-CONは風の有無に左右されることなく一定の環境を保ちます。
  • 室内熱中症、ヒートショック対策に有効!ヒートショック関連の死亡数は交通事故死者数を大きく上回るため、未然に防ぐことが重要です。
  • エステサロン、マッサージ店など、着替え中や、施術中にお客様が暑い(寒い)思いをすることなくリラックスしていただけます。
建物内であっても、急激な気温の変化は
身体に大きなダメージを与えます。

安心・安全

メリット

  1. F-CONのパネルの中を流れる冷温水は7℃~50℃で、小さなお子さまやペットが誤って触れてしまっても火傷の心配なし
  2. 小さなお子さまやペットが室内を自由に歩き(走り)回っても、空調には何の問題もなし
  3. 火を使わないため、ストーブの炎が洗濯物などに引火するといった火災の危険なし
  4. 小さなお子さまが寝ている間に布団からはみ出したり、パジャマがめくれてしまっても、寝冷えする心配なし

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 小さなお子さまがいるご家庭
  • 室内でペットを飼っている方
  • 花粉、黄砂、PM2.5、火山灰の影響で洗濯物を室内干しすることが多いご家庭
  • 保育園、幼稚園への導入も増えています。

トータルコストでお得

メリット

  1. エアコンより設定温度を2℃和らげても同等の涼しさ、暖かさを得られるため、その分、省エネで電気代を抑えることが可能
  2. 室外機はエアコンと同様に10~15年で交換が必要だが、F-CONの輻射パネルの耐久年数は30年以上(期待寿命)のため、エアコンのように室内機、室外機の両方を買い換える必要がない分、全館空調よりも交換費用がお得!
体感温度実験の結果、エアコンとF-CONでは、F-CONの方が体温が3℃上昇

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 小さなお子さまがいるご家庭
  • 高齢者がいるご家庭
  • 室内でペットを飼っており、エアコンを24時間つけっぱなしにしている方
  • テレワークなど、家でお仕事する時間が増えた方
  • オフィスや公共施設への導入も増えています。(減価償却費)

SDGsに貢献

メリット

  1. 1つの室外機に複数のパネルを設置できるため、エアコンと比べて室外機の台数を減らすことができ、フロンガス使用量を削減できる。
  2. エアコンのように買って取り付けるだけではなく、建物の熱の出入りを把握する(熱負荷計算)など空調設備と建築、双方の視点に立った設計、施工を行うことで建物の省エネルギー化に寄与
  3. 人が感じる快適性、体感温度に注目し、空気による温度コントロールから脱却、「省エネルギー×無理のない快適性」を目指す。

F-CONはこんな方にピッタリ!

  • 環境問題への関心が高い
  • SDGsに貢献したいと考えている方
  • パッシブデザインに興味がある
  • エアコンの台数が多く、家の周りが室外機だらけの方

F-CONはその効果が認められ、一般住宅だけでなく様々な施設への導入が進んでいます。

実際にF-CONを
体感してみたい

導入可否の確認や
お見積りの
ご依頼をしたい